文章からあなたの性格を分析する! AI分析試してみた。
最近はブログ記事書くのに注力していて、本を読んでいなかったので、昨日今日と本を読んでいました。その本についてはまた後日に書くとして、今日はちょっとした試した記事でも。
ショート記事のため1分で読めます
※細かく読むと5分ぐらいかかるかも
IBM Watson - Personality Insightsでやってみた
IBM Watsonとは?
IBM Watsonは、お客様のビジネスに活用いただくためのAIです。
引用元:IBM Watson公式サイトより
Personality Insightsとは?
Personality Insightsは、言語学的分析とパーソナリティ理論を応用し、テキストデータから、その筆者の特徴を推測します。
引用元:Personality Insightsページより
今回、この「Personality Insights」を使ってAI分析を試してみようと思います。
着地点として、「福井のハッピー野郎のブログ」に書いてある小倉の性格がどのようなものかを分析させてみましょう。
まずは使い方
Personality Insightsのページへアクセスします。
→→→こちらからアクセス←←←
今回はブログの文章からの分析をするために「テキスト入力」のタブをクリックしましょう。
最初はサンプル用の入力になっているので「任意のテキスト」をクリックして切り替えます。
今回は前回の記事「現実を受け止めることで進める道もある」の文章をコピーして分析してみます。
テキストエリアにコピーしたテキストを張り付けて、日本語のテキストの場合は言語が日本語になっていることを確認して、「分析」ボタンで分析を開始します。
その結果下記のような結果が出ました。
情に厚いタイプです.
哲学的なタイプです: 新しいアイディアに興味をそそられ、進んで受け入れ、探求することを好みます.
自己主張が強いタイプです: 遠慮なく発言し、その場をリードする傾向があります。また、集団を統率できます.
また、冒険的なタイプです: 新しい経験をすることを熱望しています.
組織への帰属につながる体験を好みます.
伝統と生活を楽しむことの両方にあまりこだわりません. 人が通った道よりもわが道を行くことを大切にします. また単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します.
割とあっているように思います。
結構、情に厚いところはあるかもしれません。仁義は重んじる方かも。
哲学的→あってる。
自己主張が強い→特に自覚していないけど、そうなのかもしれない。
冒険的→最近はそうかもしれない。
伝統と生活を楽しむことにこだわり→どうだろう。
我が道を行く→結構その気はあるかも
大きな目標をともなう行動→あるかも
80%って感じです。
1500文字以上じゃないと精度は低いようです。
ならば、比較的文章が多くて長いWordPressの記事「WordPressスゲー。これだけでいいんじゃね?って思っている方必見。」で見てみる。
その結果・・・
表現に富むタイプであり、活発なタイプであり、また独特なタイプです.
粘り強いタイプです: 困難な仕事に取り組み続けることができます.
現状に満足しているタイプです: 概してあなた自身に満足しています.
また、自分に自信があるタイプです: 始めたことを成し遂げる能力があると思っています.
発見を意識して意思決定するタイプです.
伝統と生活を楽しむことの両方にあまりこだわりません. 人が通った道よりもわが道を行くことを大切にします. また単なる個人の楽しみよりも大きな目標を伴う行動を優先します.
結果がだいぶ変わりましたね!
こっちの結果の方が近いかもしれない。
90%ぐらいあってるかも。
このツールを使って試されるときは、できるだけ文字数を多めにして分析してみましょう。
しっかし・・・AIってすげぇな。割と身近になってきているのを感じました。
0コメント