書いてる人

プロフィール

名前:小倉のよっちゃん

→2019/03/16改名 小倉だけじゃ地名の小倉(こくら)というビッグキーワードに打ち負けるので変更。

出身:福井

仕事:世間的には社内SEみたいな感じだが、何でもマルチにこなすサラリーマン

資格:日商簿記2級、基本情報

→情報処理安全確保支援士、中小企業診断士の勉強もしたいなぁと思うこの頃。

資格取得できなかったとしても、同等の知識を体得したい。

連絡先:今は載せないです。


少子化に貢献中の独身です。悲しい。



小倉について関連のブログ記事

福井のSE小倉とは?




開発スキル - DEVELOPMENT SKILL - 

過去に開発実績のあるものです。

比較的Windows畑の人間です。


【DB】

MicroSoft SQLServer 2003/ 2005/ 2008 / 2012 / 2012R2 / 2016

MySQL 5.x系

PostgreSQL 3.x系 /4.x系

Oracle 10g

Access 2000 / 2003 / 2007


【WEB - バックエンド】

PHP 5.x系 / 7.x系

ASP.NET(2008 / 2012)

レガシィASP(VBScript)

CGI

Java (JSP)

※CGIとJavaは少しやったぐらいです

※PHPのフレームワークはLaravel / Smartyぐらいしか経験ないです。

※.NET frameworkは1.1~4.6まで使って開発していましたが、最近はLinux方面の技術ばかり触っているのでやってないです。


【WEB - フロントエンド】

HTML 4.01 / 5

CSS 2/ 3

JavaScript(jQuery)

※JSフレームワークほとんど使ったことないです

Vue.jsはわりと興味あります


【ソフトウェア言語】

VB.NET

C#.NET

Java


【サーバ】

Windows Sever 2008 / 2008R2 / 2012 / 2012R2

Amazon Linux


【WEBサーバ】

IIS 6.0 / 7.0 / 8.0

Apache / Tomcat

JBoss


【仮想サーバ用の管理ソフト】

Hyper-V

vSphere


【AWS】

Amazon信者になりつつある僕。

IAM / EC2 / S3 / SES / Cloud Front / Route 53 / Lambda / Cognito / ACM

このあたりはちょいちょい触ります。

機械学習系(SAGEMAKER)はハンズオンでちょっとやったぐらいなので、そんなにできないです。

Elastic CacheとかSQSもちゃんと勉強したいんだけど、ほぼ触ってねぇです。

最近はWorkMailを使いたいなって思ったりしてます。


【画像】

Adobe Illustrator

Adobe Photoshop

簡単な画像加工とかサイズ合わせぐらいならできます。


【ほかに言いたいこと】

レンサバでのサイト構築などもできます。SSLの設定も行います。

某メーカーのハンディのプログラム開発など変わったこともやったことあります。

パッケージのカスタマイズ対応でいうと、大臣シリーズのアドオン開発、奉行シリーズの連動処理開発、バージョンアップ対応なども手掛けた経験があります。

最近は、撮影技術も練習中です。


最近のWEB系は流行が多くて…おいつかんとです。

専門特化な人間になりたがったが、様々なことをまんべんなくやるようになってしまうという。