ちょっとした小言。フィードバックを侮らないこと。
この記事は短い記事です。ふと思ったことを書きたかったので。
会社勤めしてれば、フィードバックをする・される機会が多いですね。
評価とフィードバック。
作業とフィードバック。
ふるまいとフィードバック。
まあ、フィードバックは様々なものに対して行われ、正しくできていたのか・できていなかったのかを同僚、部下、後輩に行っていくものですよね。
なぜフィードバックをしているのか
ここが肝要です。
フィードバックをする一番の理由って「人の成長を促進させる為」だと思います。
このネタは社員Tさんへの日報のフィードバック時に書かせてもらったのですが、フィードバックとは「成長促進剤」なんですよね。
その成分(=フィードバックのやり方や内容)によっては、高い効果を出すことができますし、逆に副作用が起きて成長を止めてしまうことがあります。
日常的に行われているフィードバック、実はとても大切なものです。
侮ることなかれ、フィードバック。
・・・この記事だけでフィードバックのキーワードが14個wしつこくてすみません。
0コメント