このブログの今。

やぁ、僕だよ。どうも、休日はひきこもりサラリーマンの小倉です。


このブログって、結局どれぐらいの人が見てるの?

ということで、データを大公開!(?)


そんなニーズねぇよ


ってツッコミは、お茶と一緒に飲み込んどいてもらって。


同僚のGさんに「このブログつまんねぇな」と言われたのを思い出し、たまには息抜き?できる簡単な記事書いていこうかなって。



開設からおよそ3週間の実力

Google Analyticsで、こんな感じ。


ユーザ・・・

18


意外といてワロタw

会社の人が10人程度知っていることを考えると、ご新規さんは数人いる感じですね。


うれしい値はコ↑コ↓


セッション時間が長い!

直帰率が少ない!


知人ばかりが来ているということもあり、とても良い数値です!

今はね(> <;


もともと暇つぶしとアウトプットしたい病にかかって始めたこのブログですが、こうやって見てもらえるのは嬉しいなぁ(;∀;)と思います。


ほんとクソつまらないネタばっかりですが、読んで下さりありがとうございます!

精進するので、これからもよろしくお願いします!

小倉のよっちゃん

福井で活動中の会社員システムエンジニア。ビジネス視点がかなり強く、作りたいものを作るよりも、結果が出ることを重要視する。使い手が使いやすいモノを提供して、おせっかいなほど親切な仕組みを世に解き放つ。高校生の頃からノベルゲームを作ったり、大学生の頃は小説を書いたりと、文章を書くのはわりと好き。デザインセンス皆無で、個人制作のCMSで「ラグジュアリーさ出すなら紫」と意気揚々と作ったが、デザイナーの先輩に「CMSにラグジュアリーさいる?ていうか紫はないわ」と言われた経験を持つ。

0コメント

  • 1000 / 1000

福井のハッピー野郎のつぶやき

生涯最後の日に笑って逝きたいので、自分に関わる全ての人々をハッピーにしたいと思っているハッピー野郎の人生哲学・直近の出来事を掲載していく予定です。 福井で働くシステムエンジニアです。技術職の人間なので、IT・プログラミング・DB・WEB技術・インフラについても書いていきます。